経営セミナーのご案内
指導センターでは、各種の経営セミナーを開催しております。
どなたでも、ご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。
経営セミナー
演題 | 「ChatGPT4を用いたサステナビリティ経営実践 持続可能性を’自分ごと’にする方法」 |
講師 | 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 教授 上野 雄史氏 |
日時 | 令和5年11月9日(木) 13:30~14:45 |
開催場所 | 静岡商工会議所 5階ホール 静岡市葵区黒金町20-8 |
主催 | (公財)静岡県生活衛生営業指導センター 静岡県生活衛生同業組合連合会 |
問い合わせ先 | (公財)静岡県生活衛生営業指導センター(担当:植松) TEL:054-272-7396 |
演題 | 「インボイス制度について」 |
講師 | (株)静岡総合経営 代表取締役 八木 健人氏 |
日時 | 令和5年12月10日(日) 14:00~16:00 |
開催場所 | 静岡県クリーニング会館 静岡市葵区伝馬町20-11 |
主催 | (公財)静岡県生活衛生営業指導センター 静岡県クリーニング生活衛生同業組合 |
問い合わせ先 | (公財)静岡県生活衛生営業指導センター(担当:植松) TEL:054-272-7396 |
令和5年度 消費者団体との懇談会等
懇談会(飲食業組合)
東部 | 10月20日(金) 13:30~15:30 沼津労政会館 沼津市高島本町1-3 | 「静岡県飲食業生活衛生同業組合について」 静岡県飲食業生活衛生同業組合役員 |
中部 | 11月13日(月) 13:30~15:30 島田市地区交流センター歩歩路 島田市本通三丁目6-1 | 「静岡県飲食業生活衛生同業組合について」 静岡県飲食業生活衛生同業組合役員 |
西部 | 11月28日(火) 13:30~15:30 アクトシティ浜松 研修交流センター 52研修交流室 浜松市中区中央3-9-1 | 「静岡県飲食業生活衛生同業組合について」 静岡県飲食業生活衛生同業組合役員 |
消費者との勉強会
日時 | 10月17日(火) |
場所 | あざれあ 2階大会議室 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 |
演題 | 「食の情報、鵜呑みにして大丈夫?」 |
講師 | 群馬大学名誉教授 髙橋 久仁子氏 |
令和4年度パソコン講座
場所 | アオゾラ ラボ 静岡市葵区駒形通1-1-13 セヴェル常磐1F |
日時 | 各日 14:00~16:00 1講座4回(日間)開催 |
エクセル応用講座 | 10/3:関数の利用、表作成の活用 10/17:グラフの活用、グラフィックの活用 10/31:データベースの活用、ピポットテーブルとピポットグラフの作成 11/14:マクロの作成、便利な機能 *4日間とも月曜日 |
画像編集講座 | 10/4:写真の加工等 10/18:ロゴやイラスト等 11/1:画像の補正等 11/15:加工のテクニック等 *4日間とも火曜日 |
パソコン基礎講座 | 10/6:wordの基礎知識 10/13:wordの表やグラフィック機能 10/20:エクセルの基礎知識、 10/27:グラフの作成、データベースの利用 *4日間とも木曜日 |
ワード応用講座 | 10/24:図形や図表を使った文書の作成 11/17:写真を使った文書、差込印刷 11/21:長文の作成、文書の校閲 12/5:Excelデータを利用した文書等 *4日間とも月曜日 |